裁判所から会社の一時取締役に選任され、会社の経営に携わった経験があります。
 また、非常勤裁判官(民事調停官)として、株主間の紛争や労務紛争、事業主と顧客間の紛争など様々な民事調停携わった経験があります。
 事業を行っていると様々な法的問題に直面することがありますので、そのような場合にはお気軽にご相談ください。


<顧問弁護士契約>
 企業経営の中で日々生じる法的問題や検討事項、悩み、不安等について、顧問弁護士契約いただきますと、日頃の体調・健康に対するかかりつけ医のような存在として、弁護士に気軽に相談できます。

下記のような問題をはじめ、諸々の課題やトラブルを含めて、事が起きる前に未然に防止したり、問題を軽微に抑えることができます。

 まずは、お気軽にご相談ください
      >> 詳しく

○ 契約書に問題がないかチェックして欲しい

○ 株主総会や取締役会の開催方法を知りたい

○ 個人情報保護方針を作成したい

○ 自社の提供するサービスの規約に問題がないか確認したい



<取引先との問題>
 企業経営においては、時として取引先との間でトラブルとなる場合があります。
 以下のようなトラブルなど、お困りの場合、お気軽にご相談ください。

○ 売掛金を回収したい

○ 中古車を売却したが、不具合があるとして修理を請求された

○ 納品した商品が原因で損害を被ったとして損害賠償を請求された

○ 納期に遅れたところ、取引先から損害賠償を請求された

○ 契約書を取り交わしていないが大丈夫か



<労務問題>
 従業員との間で生じた労務問題は、適法かつ適正に処理することが必要不可欠となります。
 次のような労務問題など、お困りでしたら、お気軽にご相談ください。

○ 未払残業代を請求された

○ 退職金制度が無いのに退職金の支払いを求められた

○ 従業員の配置転換したい

○ 不祥事を起こした従業員に対し、どのような懲戒処分をしたら良いか

○ 従業員が突然退職してしまった



<不動産問題>
 弁護士業務と並行して非常勤裁判官(民事調停官)として、様々な不動産トラブル・問題に実績を積んでおります。

 事業者様における、賃貸、賃借不動産や建物、土地取引ほか不動産問題・トラブルがございましたら、お気軽にご相談ください。

      >>詳しく



<漏水問題>
 事業者として賃貸マンションや貸し店舗の経営をしていたり、賃借建物の中でテナントや病院など様々の事業を営んでおられる場合ほか、様々なケースで水漏れや漏水被害、事故などが起こることがあります。

 そのようなとき、慌てずにしっかりと対応する事が後々のトラブルや損害拡大を防ぐために欠かせません。
 ご相談やお困り事などありましたら、お気軽にご相談ください。

       >>詳しく